>
>
【2012年8月号】

資金計画のプロフェッショナルから今月の一言

 

住宅ローンのスペシャリスト『資金計画アドバイザー』が、マイホーム購入のために大切な「お金」について毎月情報配信しています。 

 

■ 「貯蓄」の差は、「考え方」の差で決まる 【2012年8月号】

 

前回は、住宅ローンに対する考え方をお話しましたね。
今回は、誰もが気になる


「貯蓄に対する考え方」についてお話いたします。

 

貯蓄…

 

今これを読んでいるあなたは、どのように考えていますか?
「思ったようになかなか貯まらない…」
「貯蓄をしようと思うと、色々切り詰めなきゃいけないから大変…」
こう思っている方が多いのではないでしょうか?


 私もこれまで、多くの方から
「思うように貯蓄ができないけど、どうしたらいいの? 」
という相談を受けてきました。

 

そんな方たちに、いつも私は「考え方」だけをお伝えしています。
実は、「考え方」さえ分かってしまえば、貯蓄は意外と簡単に、
ストレスなくできてしまうものだからです。

 

まずは、貯蓄ができない人の考え方です。

■ 収入-支出=貯蓄

この式を要約すると・・・・
「収入から生活費や交際費などの必要経費を差し引いて、残りが貯蓄」
ということになります。
「お給料日前に口座にお金が残っていれば、それが貯蓄。
残っていなければその月は貯蓄無し…。」
このような生活をしている人を多く見受けますが、
この方法で貯蓄が出来ている人を見たことがありません。

 

もしかすると、身に覚えがある方もいるかもしれませんね。

 

では、お金が貯まる考え方とはどんなものでしょうか?


 とってもシンプルですから、覚えてくださいね。

 

■ 収入-貯蓄=支出

「収入から然るべき貯蓄を差し引いて、残ったお金は全部使う」
この考え方に、今すぐシフトチェンジしてください。


この考え方のポイントは、「全部使う」というところです。

 

人は、お金のストレスはお金でしか解決できません。
ですから、一生懸命に節約してストレスを感じながら3 ヶ月間貯蓄をしても、
4 ヶ月目に限界がきて、貯蓄した以上のお金を使ってしまう…
こういう人が結構多いのです。

 

例え同じ金額でも、「このお金だけで生活しなくちゃいけない…」と考えるのと、
「このお金は全部使っていい」と考えるのとでは、
脳で感じる満足度は全く違ってきます。

 

だからこそ、「全部使って良い! 」という考え方を頭に叩き込んで欲しいのです。

 

そして、ここで重要となるのは「正しい貯蓄額(貯蓄率)」です。

 

老後も含めた人生の帳尻を合せようと思えば、
貯蓄は、年収の15%を目安にしてください。

 

まずは、年収の15% の貯蓄をするために、【収入-貯蓄=支出】
という考え方にシフトすることからはじめましょう。
きっとストレスフリーで、お金を貯めることが出来るようになりますよ。


それでは、今日はここまで…また次回お会いしましょう。

 

 


  <---前号 | TOP | 次号--->

 

 

 

 

今すぐ、お問合せ・ご相談はこちらから!

 

 

このページの先頭へ